patagonia インファーノジャケットは、何年でも着て欲しいアイテムです。

アウトドアで本格的な「装備」としての使用ではなく、

あくまで「街着」として使う。

そういったものをご依頼頂く場合は多いです。

高機能ですので快適なのかもしれません。

自分もパタゴニアのウエアを街着で着ていますが、

不満はありませんし快適です。

 

パタゴニアのアイテムでご依頼頂くアイテムは、

ダスパーカが一番多いかと思いますが、

インファーノジャケットとストームジャケットの、

いわゆるマウンテンパーカー系のものもその次に多いです。

ダスパーカもインファーノも現在販売されている物ではなく、

少し前のモデルが多いようです。

 

実はキレイな状態で、撥水加工が効いていれば、

高機能撥水(ゴアテックスやH2noなど)やポリウレタンコーティングがついてない程、

長く着用出来たりする訳です。

(上記のようなコーティング加工は劣化しますので、いつかは取れてきます。)

装備でなくて街着の場合は、

通常、お付けする当店の撥水加工でも、

ひと冬、ワンシーズン間位は持つ、って言って頂いております。

 

更に言えば、ダメージになった場合、

パタゴニア社ではリペアもしてくれるので、(有料ですが)

着る気があれば、相当長い間の着用が可能な訳です。

 

古着でも、流通している物は、

人気モデルで着用できるものであれば、

今なお、そこそこお金を払わないと買えないものが多いですよね。

デザインも、オーセンティックなものがほとんどで、

流行に左右されないものだと思いますし。

 

さて、本日ご紹介しますアイテムは、

インファーノジャケットです。

 

IMG_9011(3)

 

裏地はボア。

IMG_9028(2)

 

お客様が気になっていた襟元の皮脂の染み。

IMG_9014(3)

 

IMG_9241(3)

 

袖の不明なシミ。油染みですかね。

IMG_9017(3)

IMG_9245(3)

 

裾回りの染み。青っぽいのでジーンズからの色移りでしょうか?

IMG_9020(2)

IMG_9278(2)

染みはキレイになりました。

 

仕上げに襟元のフリース部分を整えて・・。

IMG_9272(2)

IMG_9274(2)

二年前にお問い合わせ頂いたそうです。

その時はご依頼頂いておりませんでした。

二年前にクリーニング(他店様)に出されたそうですが、

キレイにならず、今回ご依頼頂きました。

頂いたメールをご紹介します。

 

本日パタゴニアインファーノジャケット受け取りました。

 染みが全部消えていてびっくりしました。

ここまで綺麗になるんですね。

これからも長く着ていきたいジャケットなので、感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございます。

今冬は気持ち良くジャケットを着て出かけることができます。

クリーニングと同じくらい梱包も丁寧で大変感激しております。

(中略)寒い日が続きますが、くれぐれもご自愛ください。

この度は、ありがとうございました。

 

こちらこそ、ありがとうございます。

 

インファーノもダスパーカも、キレイになるものがほとんどです。

よくある、「このシミはこれ以上・・ダメージになります」的なことは、

沢山洗わせて頂きましたが、ウエアにダメージ等が無ければそんな事はありません。

ただ、普通に洗っては取れないものが多いです。

クリーニング屋が水洗いで洗って落ちないものは、

家庭洗濯で落ちる物はないかと思います。

 

・手間をメチャクチャ掛けるものがあります。

・複数回洗うものが多いです。

・キレイになったものに撥水加工します。ですから、撥水加工は効きます。

キレイにするにはそれなりの手間暇は掛かります。

 

ご用命を頂きまして有難うございました。

 

「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。

お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。

染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。

宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、

当座の間、アイテムによってはお引き受けできない場合もあるかと思います。

初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、

また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。

現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、

当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。

何卒、宜しくお願い致します。

 

菊地クリーニング  ホームページ

http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058

営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。

※ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中