家庭洗濯できるけど、きっとキレイにならないもの。(コットンカシミヤセーター袖の黒い染み。)

手洗いでの洗濯が可能な場合。

絵表示で洗面器のような形状に30って書いてありますが、

30℃のお湯って触った事ありますか?

今の時期は、水が冷たいので

多少は温かく感じるかと思いますが、

相当ぬるい、って感じがすると思います。

その温度を一々測って

洗濯する人ってどの位いるんでしょ?

 

洗濯は水温が高いほど洗浄力は上がりますし、

機械力を掛けたほうが、洗濯物が揉まれたり、叩かれたりして、

更に洗浄力はあがり、汚れは落ちやすくなります。

でも、手洗い表示のものは、

洗濯機では洗うな、って事なんですよね。

要は、優しく、しか洗えないってことです。

 

この洗い方で、

専用の洗剤や薬剤を使わないで汚れを落とすのは大変です。

水洗いは水溶性の汚れ(汗や飲み物等)を、

落とすのが得意ですが、

油性の汚れや不溶性の汚れを落とすのは、

あまり得意ではありません。

そういう汚れが得意なのはドライクリーニング。

クリーニング屋でのみ出来る石油系の溶剤を使った洗浄方法です。

 

上記の事を考えて、自分で洗濯する時に、

洗濯物を仕分けするって事は意外と大切なんです。

最近多い、家庭洗濯での失敗や、

思った通りにキレイに出来ないのは、

ただ単に洗えばキレイになるのではないか、と言う考えとは、

違うものなのだ、と思って頂きたいのです。

 

さて、本日ご紹介しますお品物は、

絵表示で家庭洗濯が可能なアイテムです。

ユニクロ社製のアイテム。

今年も売れている素材と耳にした事のある、

コットンカシミヤ素材のものです。

IMG_9534(2)

 

洗濯表示はこちらです

IMG_9537(1)

IMG_9535(2)

 

状態はこちら。

肘部分から手首にかけての黒い染み。

染み抜き後に全体を洗っていきます。

IMG_9548(2)

IMG_9560(1)

 

袖口のシミ汚れ、黄ばみ。

IMG_9547(2)

IMG_9566(2)

 

今回お持ち頂いたセーターは、

家庭洗濯をされていない状態かと思います。

ですから、シミが奥のほうまで入り込んでいない状態。

染みを取るのには、

何もしてない状態のほうがキレイにできます。

 

水洗いで不向きなのは油性の汚れです。

油が付いた作業服など、洗濯された方は体験済みなんじゃないですか?

どんなに良い洗剤を買ってきて使ってみても、

黒い油汚れが簡単に落ちる事ってないんじゃないですか?

 

今回お預りしましたセーターのシミ汚れも、

どうも油性のものだったようです。

ですから油性のシミの染み抜き後に、

全体をクリーニングしております。

 

シミ汚れの見極め。

汗などの水に溶けるものなのか。

それとも油が入っているものなのか。

よく思い出したり原因を考え、よく品物を見てみて

どうするのかを判断しましょう。

 

ご用命を頂きまして有難うございました。

 

「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。

お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。

染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。

宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、

当座の間、アイテムによってはお引き受けできない場合もあるかと思います。

初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、

また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。

現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、

当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。

何卒、宜しくお願い致します。

 

菊地クリーニング  ホームページ

http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058

営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中