マッキントッシュ・裏ボアキルトコート(グランジ)、染み抜きクリーニング。擦れ汚れ。黒い染み汚れ。

マッキントッシュ(MACKINTOSH)の、グランジ(GRANGE)というモデルです。

IMG_9673(2)

裏ボアのキルティングのフードのあるロングコートです。

(こちらは仕上がり後の状態です)

IMG_9837(2)

前出の画像を見てもらえば解るかと思いますが、

このアイテムは、ボアが独特です。

ボアと言っても毛足が長く、

上手く言えませんが、ボアの密度が高いって感じ。

他のボア製品からすればボアの量が多いんです。

結構な数をクリーニングをさせて頂きましたが

(ほとんどが宅配便でのお客様ですが・・)

とても乾きにくいアイテムだと思います。

 

良くご相談頂く内容は、

お客様がクリーニングにご依頼されて

どうも洗い上がりがいまいち良くないと感じたり、

もう一つキレイになった感がない、とか、

キルティングが輪どりになってきた、とか、

袖口や裾の汚れ落ちが良くない、とか、

そんな内容の事をご相談頂きます。

 

私の感覚では、

通常のドライクリーニングの洗い、乾燥の工程では、

もしかしたらキレイに出来ないアイテムかと思います。

個別の対応で、しかも手を掛けてお手入れしないと、

キレイさを感じて頂けないのでは、なんて思うのです。

 

では今回の染み抜きクリーニングをご紹介します。

前身頃。

IMG_9674(2)

IMG_9838(2)

 

袖口

IMG_9683(2)

IMG_9853(2)

 

裾回り。

IMG_9679(2)

 

IMG_9860(2)

表面には撥水加工もお付けしております。

そのほうが水を弾く事は勿論、汚れも落ちやすくなります。

 

ご注意頂きたいのは「着過ぎないこと」です。

汚れが蓄積する前にクリーニングされる事をおススメ致します。

どんな洋服でもそうですが、

着過ぎない、って大事なことです。

適度なクリーニングは品物を長持ちさせるのです。

撥水加工も効いてるほうが良いです。

 

撥水が効かなくなった所から、汚れが付きやすくなります。

袖口とか、襟元とか、裾回りとか。

折角、良いブランドの良いアイテムをお持ちなのに、

もったいなくないですか?

 

定期的なお手入れは、

長く着用するには必要ですし、

結果、衣類にも優しい、ってことになるはずです。

 

ご用命を頂きまして有難うございました。

 

「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。

お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。

染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。

宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、

当座の間、アイテムによってはお引き受けできない場合もあるかと思います。

初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、

また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。

現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、

当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。

何卒、宜しくお願い致します。

 

菊地クリーニング  ホームページ

http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058

営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中