古着、ヴィンテージ品の「黄ばみ」や「くすみ」は取れるのか?(ヴィンテージブラウスの染み汚れ)

ヴィンテージや古着のアイテム。

染み抜きをお引き受けするには、

お客様からのご理解が必要です。

状態の良いミントコンディションな物でも注意は必要です。

それは少なからず製造されてからそれ相当の時間が経っていて、

生地が弱くなっているモノ、というものが多いから。

 

出来る限り、状態が改善できるように。

との想いで仕事は致します。

ただ、一般的なアイテムよりも

手間が掛かるものが多いですし、

作業にもかなり気を使うのです。

 

拝見して無理な物はお断りさせて頂きますが、

何とか改善できそうなモノは、

お役にたちたいと思っています。

ただ、どちらのお客様にも申し上げておるのですが、

リスキーアイテムですので補償弁償は出来ませんので、

ご理解頂ければ、と思います。

 

ヴィンテージブラウスをお預りしました。

ケアラベル(洗濯表示)は付いていません。

画像を見て違いを感じて頂けるでしょうか?

IMG_1934(1)

IMG_2661(3)

 

襟元左肩。古い黄ばみの染み。

IMG_1935(1)

 

IMG_2663(3)

 

襟元右側。首の付け根辺り。

同じく古い茶色い染み。

IMG_1940(2)

IMG_2673(3)

 

袖先のレース部分。黄ばみ、黒ずみ。

IMG_1944(3)

IMG_2688(3)

 

手仕上げで仕上げております。

仕上がりはこちら。

IMG_2690(3)

かなり改善できたと思います。

 

前にも書きましたが、お断りする場合もございます。

それはご依頼下さるお客様以上に、

クレームの事例になるなんて、望んでおりませんから。

テストはしますが、

その改善するべく行っている作業(染み抜きやクリーニング)で、

比較的新しいものでは絶対起きない事も、

起こってしまう事もあるかと思います。

 

一般的なクリーニング屋なら、

今回のお品物は受け付けてもらえないかもしれません。

受け付けても、ドライクリーニングのみで、

このシミはこれ以上・・、というステッカーと共に

お渡しされる可能性が非常に高いです。

 

そういうお品物でも、もう少し踏み込んでみる。

そんなスタンスで、お引き受けできる物は中にはあると思います。

「どうなってもいいから、ダメ元で。」

なんて言葉は嫌いじゃありません(笑)

むしろその言葉を貰うことで励ましになるような気がします。

そう言ってもらえますと思い切って・・、

いやダメにしようなんて全く思いませんけど。

慎重かつ思い切って仕事させてもらいます。

お困りでしたらご相談頂ければ幸いです。

 

ご用命を頂きまして有難うございました。

 

「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。

お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。

染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。

宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、

アイテム等によってはお引き受けできない場合もあるかと思います。

初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。

現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、

当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。

何卒、宜しくお願い致します。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

メールはこちらへ。

kikuti.masasi@crem.plala.or.jp

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。

ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中