パタゴニア・ダウンコート、撥水剤スプレーのムラ染み。撥水加工の染み、失敗の修正。(patagonia,アウターの撥水シミ)

本日ご相談頂いたのは、

ダウンコートにスプレーしてみた撥水剤のシミでございます。

誰しもが聞いた事のある某撥水スプレー剤を

スプレーしたら、ムラムラになってしまった事例でございます。

 

お困りになったお客様が取られた行動は、

パタゴニア社の直営店のスタッフさんに相談されたのだそうです。

パタゴニア社ではカスタマーセンターがしっかり対応されていて、

色んな悩みにも答えてくれるんじゃないですかね。

ショップのスタッフの皆さんも、私のイメージでは実に親切でございます。

以前にも、

都内の某直営店のスタッフさんからご連絡を頂き、

よそのアウトドアブランドのジャケットの修理とクリーニングを・・、

なんてお受けした事もございます。

 

今回の事例でスタッフさんから勧められたのは、

山形県にある当店に相談してみて下さい、だったそうです。

そう言って頂けるのは、とても嬉く思います。

何とかしなければ、って思いますよね。

有難うございます。

 

パタゴニアのアイテムは、

ほぼ家庭洗濯が出来るアイテムばかりなのですが、

洗濯は可能でも、今回のシミは落とせないかと思います。

経験上、水洗いしただけでは、ほぼ取れません。

と言うことで実際に見て頂きましょう。

 

パタゴニア社のダウンコートです。

IMG_7194

 

分りにくいですが前身頃。

広範囲にシミになっています。

IMG_7197

後ろは分りやすいですね。液垂れしています。

(色が濃い部分がシミになっています)

IMG_7198

 

染み抜き、クリーニング後がこちらです。

前身頃。

IMG_7214

後ろは・・、

IMG_7231

キレイになったと思います。

 

では、ご自分で撥水加工をするときはどうするか?

①換気の良いところで

②スプレーを吸い込まないようにマスクを着用して、

③風上のほうから風下にスプレーをする。

④品物とスプレーの距離は20センチ位は離したほうが良く、

⑤とにかく遠目から、薄めに、スプレーを掛ける。

こんな事でお願いしたいと思います。

 

ご自分で洗濯された場合ですが、

撥水加工は、洗浄後に充分に濯ぎを行い、

ジャケットが濡れた状態のままで、漬け込みの撥水加工が良いかと思います。

(グランジャーズやニクワックス等、

洗剤に撥水効果のある物、漬け込み向けの物を使用の場合です)

 

乾いた物に撥水加工する場合は、

スプレーと衣類の距離感に十分に注意しながら。

そんな事でお願いします。

 

シミになった場合ですが、当店までご相談頂ければ幸いです。

 

ご用命を頂きまして、ありがとうございました。

「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。

お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。

※電話でも、メールでも匿名のものにはお答え出来かねます※

 

染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。

宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、

アイテム等によってはお引き受けできない場合もあるかと思います。

 

初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、

また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。

現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、

当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。

何卒、宜しくお願い致します。

 

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

メールアドレスはこちらです。→ kikuti.masasi@cream.plala.or.jp

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
営業時間AM9:00~PM7:00 日曜定休です。

ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中