シルクブラウスの染み。

遅い時間の更新になりました。

営業日には、
毎日こうして色んなクリーニングの事をお知らせするようにしています。
クリーニング店は
どこも同じだと思っていらっしゃる人もいらっしゃいます。
確かにどこでも「クリーニング業」で職種は一緒です。
キレイにお手入れをしまして、お客様にお返ししたい、と
どこのクリーニング店でも思っているはずです。

ただ、
クリーニング各店が、作業内容、使っている資材、
設備、作業に携わる人間の知識、技量等、
どこも一緒かと言えばそうでないのは、
実は、お客様が一番ご存じなのかもしれませんね。

洗ってキレイになる事と、
洗ってキレイする事は微妙に違うと思いますが如何でしょうか。
どこのクリーニング店でも、
キレイにしてお客様に喜んで頂きたいのは同じだとは思います。
でも、キレイにするには手間が掛ります。
洗っただけでキレイになるものなら染み抜きは必要ありませんが、
残ってしまうシミや汚れは染み抜きが必要です。

山形の夏には欠かせないメニューで、
冷たい中華そばがあります。
通常、中華そばは熱いものですが、文字通り冷たいそばです。
同じ中華そばですが、値段は同じではないと思います。
そうなんです。
冷たい中華は、茹でたそばを一度 冷やす手間が掛ります。
勿論、スープだって違いますが、氷なども使って素早く冷やす手間が必要なんですね。
だから、冷たいほうが高いんだと思います。

さて、
楊柳と言いますか、シワ加工といいますか、
そういった生地でできたブラウスです。

素材は、シルク100%です。


撮影状況が違ってしまったようで、
ビフォー、アフターの色目が違っていますが、
実際には変わっておりません。

胸部には食べこぼしのような油性の染み。



肩口に近いところに、濃い茶色の染み。
ヘアカラーかもしれないということでした。




シミはお取りしました。
でも、染み抜き作業をしましたので、
クリーニング料金+染み抜き料金を頂きました。

素材がシルクでデリケートなので、
この素材の染み抜きの作業はリスキーです。
毛染めの染みなら尚更、リスクは出てきます。
本来ならシミのみを取りたいところですが、
染み抜き作業の内容によっては染色補正も必要になってきます。

今回の染み抜きは、お引き受けするクリーニング店と、
お断りするクリーニング店が分れるかもしれません。
お引き受けしても、「この染みはこれ以上・・・」のような、
ステッカーが付いて、落ちないままでお返しされる店もあると思います。

お客様にお願いしたいのは、
なるべくシミには触らずに、そのままの状態でお持ち頂きたい、という事です。
一度洗われて、熱が掛ったものは取れにくくなってしまいます。
応急措置でご自分で洗われるのも避けられたほうがよろしいかと思います。
出来るのであれば、なるべく早めにお持ち下さい。

※メールでのご相談の返信が遅くなっているものがございます。
誠に申し訳ございませんが、順次お答えさせて頂いております。
夜間の返信になるかもしれませんが、必ずご連絡をさせて頂きますので、
宜しくお願い致します。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。


宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
家庭洗濯を応援する
「染み抜きブラザーズのブログClean&Easy」 
http://ameblo.jp/simibura/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中