ツモリチサト、ウールジャケットの汗取り、部分汗抜き。

今週はお盆の休みに入る方が沢山いらっしゃると思います。
暑い日も続くようですね。
当店は明日(13日)の昼まで営業致します。
16日までお休みを頂きます。
宜しくお願いいたします。

今日も、明日の昼まで、
という納期のお品物を朝のうちだけお預かりしました。
汗抜きする物もございますが、
全体を水に浸けるものが多いのですが、乾燥機は使わずに、
なるべく自然乾燥をします。
毎日のこの暑さで工場内はすごく暑いです。
なのでスグに乾いてしまいますね。
そういったところは有難いですね。

さて、
今日ご紹介しますアイテムは、
全体を水洗いしない場合の汗抜きです。
触っただけで、汗になっている物や、
お客様からの汗抜きWクリーニング(ドライ+水洗い)のご要望が無い場合は、
部分的に汗を水で洗い流す場合もございます。

薄手のサマーウール。
ショールカラーの黒のジャケットです。


ツモリチサト(TSUMORI CHISATO)。


石油系のドライクリーニング以外は×です。


お預かりの状態では汗は認識できないのですが、
この時期なので、着用すれば汗になっているのは間違いありません。
ですので、部分的に、ワキや襟、袖口などは、
部分的に超微粒子の水で汗を洗い流します。

ドライクリーニングも勿論しますよ。
仕上がり後はご覧の通り。
汗を抜いてもなんともありません。



今回お預かりしましたのは、ケアラベルにSAMPLEの表示がありました。
って事は、一点ものですね。
素材の表示も詳しくは書いてありませんでしたが、
生地はサマーウールで、背当てなどの裏地はレーヨンかキュプラだと思います。

シミや汚れがキツくなってからご依頼の場合。
このような作業だけでは取れないです。
汚れたらクリーニングに依頼する場合ですね。
こちらの場合は「着用したから」クリーニングに依頼されたものです。
お客様の考えは様々ですので、
どちらの場合でも対応させて頂くのですが、
洋服により優しいのは後者です。
作業内容を当店にお任せ頂ける場合は、
こちらで判断をしまして作業をさせて頂きます。
汗を取ることで、後から出てくるシミなどの予防にもなると思います。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。


宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中