この前食べた、コンビニのレトルトの中華丼。
野菜は沢山入っていたのですが、肝心のうずらの卵が入っていない。
クリープを入れないコーヒーは、全く問題なく飲めるのですが、
自分的には落胆しました。
値段もお安いですからね、しょうがないんですけどね。
そばをゆでて、さあ食おうとした時にネギが無い。
これも私だけではないと思いますが、
相当テンションは下がるわけです。
むしろ、食わなくても問題ないのではないのか、なんて思います。
飲食店に行って、食べ物を頼んで、
やっときた物がそんなだったらガッカリします。
自分でやった事には「しかたがない」と思えるし、寛容なのですが、
相手が商売人となりますと考え方だって違ってきます。
「プロ」と「アマ」は違うんですよね。
さて、今日ご紹介のものは、
裏がネルのアウトドア系のズボンです。
L.L.Bean。 裏が起毛しているのではなくて、裏地が付いているタイプです。
アウトドアブランドのものは、
大抵が家庭洗濯出来る物どと思います。
アウターの場合、透湿性の加工をしたものは、
むしろドライクリーニングが不可のものも沢山ありますよね。
今回は、食べこぼしのような茶色いシミが付いています。
この手のシミは出来れば家庭洗濯で落とせると都合がいいのでしょうが、
残念ながら残ってしまう場合が多いです。
↓
↓
家庭洗濯はジャンジャンするけど、
クリーニング屋には出さないなぁ、なんて人もいらっしゃると思います。
家庭洗濯で染み抜きする方法を教える、という事がありましたが、
シミを取る方法や薬剤の違い等もあって、
家庭で取る事ができるシミは限られています。
「シミが付いたら、まず漂白」。
こんな感じの方が沢山いらっしゃいます。
ご来店頂く、「このシミ取れなかった」とおっしゃるお客様のほとんどが、
そう言っていい位、漂白剤に期待をしています。
漂白剤最強!(特に塩素系ハイター)
漂白剤なら何でも取れる!(はず)
そんなフシもあるわけです。
でも、残念ですが、クリーニング屋で染み抜きする時に、
いきなり塩素系のハイターを使うのかと言えば、
それはまず無いですし、それでシミは取れないです。
画像を見て頂くと解るように、
品物を動かないように染み抜き台で固定して、
ピンポイントで染み抜きが可能です。
まず、最初から違う訳ですが、使うものは薬剤でも道具でも、もっと違います。
使うモノが違うのは大きな違いです。
クルマのホイール付きタイヤは自分で交換できても、
別のタイヤを、今はいているタイヤと入れ替えは出来るでしょうか?
ホイールのバランスは?
道具や設備があるから、ってのもあります。
タイヤ専門店の人やガソリンスタンド勤務の人は、
道具もありますし、それが仕事でプロなわけです。
そういう事まで自分でやろうとは思わないでしょ?
洗濯は毎日やる事ですので、
何となく、どんな事でも自分でやれそうな感覚があると思います。
誰でも、いつもやっている事だから、
ハードルが下がるのだと思います。
でも自分で出来る事には、限界が有る事も解ってらっしゃるとも思います。
出来ない、キレイにならないと感じられた時は、
専門家(プロ)にお任せ下さい。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。