ヨコオ君です。
中学校の同級生です。
今日の朝、我が家に急に来たんですね。
↓
なんかすごく笑ってるけど、
何か面白い事を言ったんでしょうか、私。
全く憶えてませんが(笑)
彼は、頭が良くて、運動万能で、中学の時は生徒会長。
砲丸投げでは県のチャンピオンでした。
嫌なヤツのパターン(笑)
でも仲いいんですよ。
でもね、友人が弁当を忘れて来た時に、
無断で学校を抜けだして、一緒に焼きそばを食い、
一緒に先生に怒られてくれる優しいヤツでもあります。
高校は山形では一番の進学校に行って、今は教員をしています。
私の友人ではないタイプ??
その通りですが、書道の先生が一緒で同門でした。
彼は、書道は相変わらず続けておりまして、相当な腕前。
某有名新聞社主催の「かな文字の部」で、
すんごい賞(曖昧で恐縮です)をもらった事がありますね。
最初に習った相藤朴翠先生が亡くなってからは、
京都の先生に師事しているとの事。
山形県で彼が教える事はあっても彼を教えられる人は無し。
「早く学校辞めてよ、書道教室始めろず~」とかねてから言っております。
言うこと聞かないっすけどね(笑)
実力は折り紙付き、一流だと思います。
さて、
一流のブランドと言えばこちらのブランドもそうだと思います。
(強引ですが・・・・)
ダンヒルのベストです。
sportと書いてありますからゴルフウエアでしょうか?
ケアラベルの表示は綿100%。
↓
洗濯表示はドライクリーニング。
ベスト全体が黄ばんでいる感じで、
ポツポツと茶色い染みがそちこちにありました。
画像では分りにくいんですが、
実際には良く認識できる黄ばみの染みです。
一番目立っていたのは前身頃。
↓
糸印が付いている所が、
特に黄ばみ(茶色い染み)が目立っていたところです。
↓
キレイに出来たと思います。
洗濯表示がドライクリーニング指定ですから、
クリーニングに出される場合は、
目立った染みや汚れが無いとドライクリーニングされると思います。
ドライクリーニングの良さは、不溶性や油性の汚れの落ちの良さと、
品物の風合いに変化が出ないところです。
家庭洗濯の「ドライクリーニングという名の水洗い」とはまるで違う洗い方ですね。
水でなくて溶剤で洗いますから。
しかし、そんな良い洗い方にも弱点があります。
今回のような染みの状態のものは、ドライクリーニングだけでは落ち切らないんです。
この状態ならば、漂白を伴う染み抜きが必要となります。
ドライクリーニングだけで、いつも良い状態なら問題ないのですが、
ゴルフウエアなら汗をかいていると想像できるかと思います。
「汗かかれていますか?」
と色んなアイテムをお預かりする時に、
一言お客様に声掛けさせて頂いております。
汗をかいているものなら、ドライクリーニング+ウエットクリーニングの
ダブルクリーニングがよろしいかと思います。
ウエット(水洗い)することで、汗をキチンと抜いておけば、
今回のような染み抜きは必要ないと思います。
ケアラベルに書いてある通り、
「家庭洗濯は避けて下さい」と書いてあります。
これには理由があって、
家庭洗濯のやり方は、各家庭で様々であるからだと思います。
細かい事を考えずに洗うのであれば、
どんなものでも家庭で洗えますが、
元に戻らなくなるものは沢山あります。
なら、クリーニング屋なら大丈夫なのか?、って事ですが、
このベストの場合なんかは、
クリーニング屋は豊富な経験とプロの技で対応しますから大丈夫なのです。
染みが付いたものは染み抜きを依頼して下さい。
汗をかいたものは汗抜きやウエットクリーニングも合わせてご依頼下さい。
ウエットや染み抜きは別料金でございますが、
早めの対応で酷くなる状態は回避できるのです。
ご自分の大切なアイテムは、その洋服に手間を掛けてあげるだけで、
その洋服はまた生き返るのです。
※くどいようですが、ヨコオ君は学校を辞めて、
書道の先生になって下さい。
相藤先生の一番弟子は、そうあるべきです。
な~んちゃってね(笑)
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。