「やっぱ、ラインはステッカーなんすね?」
「んだよ」
「やっぱ、アディダスなんだ?」
「アディダスって、書いだどれ~」
地元の後輩が店に来てくれて、そんな事を言いました。
フェイスブックに投稿したんですね。
私のシャワーサンダルをキレイにしたと言う事を。
台所用の洗剤を、
百均の10個入りのスポンジから一個取り出して付けてゴシゴシ。
そのシャワーサンダルは、夏の終わりに買った、お買い得品の白いものです。
軽いし意外にも底も滑らないので重宝しています。
購入金額も千円ほどで、
三シーズン目ですから、当に元は取れています(笑)
あまり長い距離を歩くわけでもないので底の減りも大したことはありません。
そんなものでも、キレイにしたい、という意欲さえあれば、
誰でもが簡単にキレイに出来てしまうものなんですよね。
キャンバス地や、合成皮革のスニーカー。
皆さんは洗われますよね?
行った事がないのですが、
コインランドリーにもスニーカーを洗う洗濯機があるのだそうで。
是非、キレイにして履いて下さいね。
面倒だと言う方は、当店でもお預かりしますけども。
革靴や革のスニーカーってご自分では洗われますでしょうか?
革製品って、ハードルが高いって感じると思います。
どこのクリーニング屋でも、それらを洗うメニューがあるとは限りませんし。
当店の場合、
チラシをまいた事がありませんから、
町内のお客様と言うよりは、当店には初めてご来店頂く、
町外からのお客様からご依頼頂く場合が多いです。
多分以前に投稿したブログがヒットするのかどうなのか、
理由かは分かりませんが、
お問い合わせが多いのは、今日ご紹介するニューバランス製品です。
皮革だけの物、もしくは革とのコンビのものがほとんどです。
私もニューバランスを持っていますが、履きやすいブランドのスニーカーだと思います。
今回の素材は、スエードではなくヌバックですかね。
ニューバランス576(NEW BALANCE 576)。
ご来店、お預かり時に色々とご説明させて頂いております。
まずは画像をご覧ください。
つま先。
↓
サイド。
↓
全体。
↓
元色は紺が混じったグレーなのかと思います。
お預かりした物は、スニーカー全体の色が褪せてきています。
クリーニング後に回復剤で色目を濃くしました。
メッシュ地とは違い、スエード系の革部分は、
色が薄くなってくると思います。
インソールも紐も外してきっちりと洗っています。
ご自分で洗う事も可能かとは思います。
でも、今回のようには出来ないかと思います。
表革のものはキズも目立ってきます。
そういった物は、キズを目立たなくする事も可能なものが多いです。
汚れたスニーカーは、
キレイにして履きたくないですか?
お困りであればご相談頂ければ幸いです。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、
アイテム等によってはお引き受けできない場合もあるかと思います。
初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。
現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、
当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。
何卒、宜しくお願い致します。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。