家庭洗濯では取れないインク染み。(制服に付いたインクの染み)

今日ご紹介しますのは、

家庭洗濯で、誤ってボールペンを入れたままで

洗濯してしまった、という事例です。

インクがたっぷり付いてしまった、

消防士さんの制服?訓練服?の染み抜きです。

まずはご覧くださいね。

 

ビフォーはこちら。

胸ポケット部分解りやすい所に二か所。

目立ちます。

IMG_8757(3)

染み抜き洗浄後、アフターはこちら。

IMG_8780(3)

作業の工程を画像を見て頂きながら説明します。

(色目が違いますが同じアイテムです)

 

染み抜き台に胸ポケットの染みの部分をセットして、

薬剤を染みの部分に塗っていきます。

台とシミになっている部分の間には、

ティッシュやキッチンペーパーを挟むと・・、

インク1

薬剤を馴染ませていきますと、

段々とインクが溶け出してきます。

インク2

 

この作業は一回限りではなく、

何回も繰り返し、紙に写し取ります。

今回のものは10回以上はくり返しましたでしょうか。

ほぼインクの色が出なくなるまでです。

 

インク3

最初の薬剤とは別の薬剤にて、

薄く残った所の染みを抜いて行きますと」・・、

 

インク5

良いと思います。

お客様からもキレイになった、と。

 

インクの染み抜きをしてくれる所は、全国的には沢山あるはずです。

ただ、どこのクリーニング屋に行けばいいのかが分からない。

クリーニング屋では、染み抜きを受け付けているのですが、

どこまでやってくれるのかがよく分からないのかと思います。

 

染み抜きの事例と 比べるには、

多少無理があると思うのですが、

人気ラーメン店と家庭で作るラーメン。

どちらも同じような麺を使い、同じような汁も麺も入っていますが、

味はどうでしょうか?

 

たまには家庭で作ったほうが

旨いと感じる場合もあるかもしれませんね。

好みがありますから。

でも、大抵は人気のラーメン店のほうがおいしく感じられると思います。

 

同じようなスープを作ろうとしても、

同じスープが出来る事はまずありません。

厳密に言えば、食材から手間の掛かりようから、

麺から、全部が違うと思います。

以前テレビでスープを作る修行しているのを見ましたが、

同業のラーメン屋さんでも、様々なコツや特徴があって、

同じように美味しく作るってのは至難の業なのかと思います。

 

ラーメンもクリーニング屋の染み抜きも、

使う材料も(薬剤も)、調理方法も(染み抜き手法も)

各お店ごと違うんじゃないっすかね。

是非、お客様のご要望に応えられるような店を探してみて下さい。

当店もまだまだ精進して参りたいと思います。

 

ご用命を頂きまして有難うございました。

 

「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。

お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。

染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。

宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、

当座の間、アイテムによってはお引き受けできない場合もあるかと思います。

初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、

また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。

現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、

当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。

何卒、宜しくお願い致します。

 

菊地クリーニング  ホームページ

http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058

営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。

※ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中