先日、納品させて頂いたゴアテックスのジャケットです。
ノースフェイスのものです。
ご依頼の内容はクリーニングと消臭でした。
擦れ汚れはあるものの、表地にダメージはありません。
クリーニング工程で擦れ汚れを取ってから、消臭加工。
一度乾燥してニオイのチェック。
ニオイが若干気になって、また別の方法で消臭加工しました。
残念ながら、このブログで消臭の効果はお伝えできませんが、
ニオイは改善され、納品させて頂きました。
このクリーニングをお引き受けするときに、
クリーニングするときのリスクをご説明させて頂き、
お客様からご理解を頂いております。
例えばこんな感じです。
生地に刺繍されている所です。
↓
↓
刺繍部分の裏にはテープが貼ってあります。
止水の為だと思います。
裏地には縫い目全てにシームテープが貼ってあります。
だから、縫い目から水の浸入を防いで快適な着心地になるんですよね。
こちらは、腕に付いたブランドのワッペン。
↓
縫い目がありますから、当然裏側は・・・、
あらら。こんなはずでは。そう思うでしょうか?
↓
直しました。
直しましたが、新品と同じ強度はありません。
元通りにはなりません。
こうなる場合もあるのです。
というか、製造から時間が経ったものって、
劣化してこうなる運命なのです。
ですから、リスクをご理解頂きたいのです。
洗うのは良いのですが、こうなる可能性がある、という事なのです。
全部のメーカーに聞いた訳ではありませんが、
こうなる事は、アウトドアブランドでも知っています。
寿命の目安は3~5年と言われています。
高機能品で高額品。
これは当たり前ですよね。
でも、製品の寿命ってある、ってことです。
三万円のものはこうなって、
十万円のものなら、こうならないなんて多分無いです。
「街着」としてではなく「装備」として使用を考えてる方は、
製造年も気にしてみて下さいね。
そうそう、年代物のパタゴニアのスーパーアルパイン。
シームテープの剥がれのご相談、よくあります。
未だに人気があるアイテムですよね。
状態の良いモノ、サイズによっては、古着で、
当初の販売価格(8万円程と記憶していますが・・)より、
高いモノがある、って教えて頂いた事があります。
裏のコーティングが剥がれているものも見かけます。
それが原因で表地に染みのようになって見えるものもあります。
何とかしてあげたいのはやまやまなのですが・・。
シームが剥がれたものの修理はメーカーでも受け付けません。
どうしても、と言う場合は、
ある程度は直せますが、
貼り直す手間がめちゃめちゃ掛かりますので、
基本的にお断りしたいですし、広範囲の場合はお断りしています。
・貼り直した後の強度の問題。
・貼り直しの作業時間の問題。
そんな事を考えた場合、
お引き受けしないほうが良いと判断するからです。
年末年始休みのお知らせです。
12月31日~1月4日までお休みを頂きます。
ご理解の程、宜しくお願い致します。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、
当座の間、アイテムによってはお引き受けできない場合もあるかと思います。
初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。
現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、
当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。
何卒、宜しくお願い致します。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
※ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。