汗はかいていない感覚がある。
パッと見、汚れてもいない。
もしかしたら近々着るかもしれない。
取りあえずハンガーに掛けておこう。
そう思った事、ありますか?
毎日スーツを着ている方は、
ワイシャツは毎日取り換えていますか?
仕事で毎日着る方は、
クリーニングに出すなり、家庭洗濯するなり、
着用したシャツを暫く放置する事って
少ないのでは、なんて思うのですが、如何でしょうか?
ハンガーに掛けっぱなしにする気持ちって、
分からなくはありません。
私は仕事をする時はワイシャツは着ないので、
短時間しか着ない場合ってよくあります。
でも、洗っちゃいます。汚れがなくても。
理由は簡単です。
そういうモノって当分着ない場合がほとんどですから。
望ましくない状態になる、って容易に予想が出来るからです。
何となくすぐに着そうな感じがあっても、
洗っておいたほうが間違いないんです。
放置した物が黄ばみの染みになると
綺麗にするには手間が掛かってしまいます。
黄ばみになる前に手を打つほうが、
洋服にもお財布にもやさしいのです。
さて、
グッチのドレスシャツをお預りしました。
お持ち頂いた理由は全体的にも、特に襟が黄ばんでいます。
たいして着てもいないのに。
まさか襟が黄ばみになるなんて。
きっとそうお客様は思われたのかと思います。
↓
一緒にお持ちいただきました、
エンポリオ・アルマーニのドレスシャツ。
こちらも同様な感じです。
↓
お伝えしたいのは、
汗はかいても目立たないので、
洗濯しなくとも大丈夫、なんて思わない事だと思います。
着たら洗うってことです。
それが黄ばみにならない一番の予防方法です。
ご紹介した、ハイブランドのものでも、
一般のワイシャツでも同じです。
とにかくマメに、マメに行きましょう。
いざ、着る時にガッカリしない為にも、
クリーニングしておきたいと感じます。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、
当座の間、アイテムによってはお引き受けできない場合もあるかと思います。
初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。
現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、
当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。
何卒、宜しくお願い致します。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。