セーターに穴が開いたものを修理しました。
これが仕上がりです。
どこを直したものかお分かりですよね?
小さくて分かり難いですか?
では、多少大きな画像でどうぞご覧下さい。
結構目立つダメージです。
↓
何となく違和感はありますよね。
でも、お預りした時点で、
お客様には「分かるお直しです」とご説明させて頂いております。
それでもいいと言う場合はお引き受け致しております。
ほとんどの人は、
他人の洋服にはあまり興味がありません。
洋服好きな人でも多分そうです。
染み抜きをご依頼頂く立場の、
クリーニング屋の私でも、
他人様の着ている洋服に
シミがないかをいつも探してみる事などありません。
一番気になっているのは、
この場合はダメージがあることが分かるご本人様。
穴を修理した事実が分かる家族だけ。
一旦気になると、そこに(ダメージ部分に)どうしても目が行きがちです。
でも、心配ご無用かと思います。
そこまで、何もわからない他人様は興味はないはずですから。
従来からあった修理方法として、
編み直し、と言う方法があるのですが、
多分、今回のお直し方法のほうが目立たないかと思います。
料金的にも、このお直し方法のほうが、
かなりお安いかと思います。
今回、お預りした時にお聞きしたのですが、
家庭洗濯をして乾かしたら、
ダメージを見つけられたのだそうです。
ニットやウール製品の場合、
水洗いしますとダメージは広がります。
直さないとどんどん大きくなっていきます。
ダメージがある、なんて感じないものでも、
洗濯前に確認してから。
家庭洗濯をするものでも、そんな事が大切かと思うのです。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、
アイテム等によってはお引き受けできない場合もあるかと思います。
初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。
現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、
当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。
何卒、宜しくお願い致します。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。