仕舞う前には洗ってから、が基本ですが。(綿麻のワンピース、汗染み、黄ばみ染み抜き)

今が桜満開の山形県中山町です。

お持ち込み頂くクリーニング品がグンと増えてまいりました。

この季節は、

ワイシャツやスーツなどデイリーユース物の他に、

着なくなった冬物を同時にお引き受けするので、

夫婦二人だけの小さい我が店はてんやわんやでございます。

(言い回しが古いですね)

 

今お引き受けしたものでシミのものなどは、

画像を残す事が困難かも、の状態。

ストックしている画像もありますが、

多分ブログの投稿もままならないかもしれません。

お問い合わせですが、

初めてのお客様は、

電話でならお答えできるかもしれませんので、

どうぞメールでなく電話でお願いします。

 

さて、本日ご紹介しますのは、

綿麻素材のワンピース。

お手入れされてしまわれたのかと思うのですが、

腋、ウエスト部分を中心に、

全体的に黄ばんでいます。

ケアラベルの画像がありませんが、ドライクリーニング表示、

水洗いは手洗いを含めて不可だったと思います。

IMG_1264(4)

黄ばみは画像だと分かり難いですね。

(画像をクリックすると多少大きくなるはずですが・・)

IMG_1262(4)

IMG_1669(3)

 

IMG_1272(2)

IMG_1687(3)

 

ワキの黄ばみ。

IMG_1265(4)

IMG_1673(3)

 

仕上がりです。

IMG_1638(3)

「着たら洗う、って大事なんです。 」

今着るものを洗ってから。

そんな人が増えているのを実感します。

今回のお品物は多分クリーニングされてしまわれたものかもしれません。

 

「お手入れ方法もぬかりなく」

ってのもこれまた大事です。

ケアラベル(洗濯表示)の指示のままで、

クリーニングされる場合はとても多いです。

業界でも色んな情報があって、ドライクリーニングでも、

キチンと汗が取れるって言われる方もいらっしゃいます。

それを否定はしませんが、自分のものならそうしません。

だからお客様におススメするのは、ドライクリーニング+ウエットクリーニング(水洗い)。

Wクリーニング、って方法です。

 

今回、Wクリーニングだけでキレイになったって事ではありません。

黄ばみになると簡単には取れなくなるものってあるんです。

つけ込み洗いなどの水洗いした場合は、

仕上げには、ずっと手間は掛かりますが、

気持ちよく着てもらうには、って考えたら、

多少料金は掛かっても、水で洗ってもらったほうが賢明と感じます。

 

今回のように黄ばんでしまったものでも、

諦めるのは早いです。

困ったものがありましたらご相談下さいませ。

 

ご用命を頂きまして有難うございました。

 

「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。

お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。

染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。

宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、

アイテム等によってはお引き受けできない場合もあるかと思います。

初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、

また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。

現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、

当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。

何卒、宜しくお願い致します。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。

ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中