ジーンズ洗濯、取れない泥汚れ。(泥染み、染み抜き、色落ち、A.P.C)

デニムのクリーニング。

Gパンの洗濯。

ジーンズの黄ばみ。

そんなキーワードで、

このブログを見て下さる方がいらっしゃいます。

 

洗い方だったり、染みの取り方だったり、

気になる事はあるんですよね、きっと。

クリーニング屋にジーンズのクリーニングに出す、

って事では無くて、多分、家庭洗濯で何とかしたい。

そう思ってるんでしょうね。

普段着、いつも着ている物ですから。

 

でも、その家庭洗濯で何ともならない。

シミや汚れが洗濯後に変化が無いし改善しない。

そんな事で色々調べるって事でしょう?

取れないなら、クリーニング屋に頼もう、

とは思えないアイテムなのでは?

なんてことも思う訳でございます。

 

例えば、ジーンズを購入する時に、

二万円程で購入したとします。

安いスーツなら余裕で買えますよね。

ちょっとお高いTシャツなら複数買えるかもしれないですし、

インコテックスのパンツもセールなら買えたりするかも。

スーツもインコテックスのスラックスも、

クリーニングに出すけど・・。

でも、ジーンズは、

デイリーユースなアイテムで、頻繁に穿く機会がある。

「自分で洗える洗濯の表示」だから、

自分で洗濯するのは当たり前。

そう思われがちですがどうでしょうか?

また、家庭洗濯する頻度はどうなのでしょうか?

個人差はあるとしても気になるところです。

 

色落ちやダメージ加工も気になるんでしょう?

そうなれば、扱いも面倒、って感情も出てくるのではないのですかね。

では、クリーニングに出してみよう。

そう思う方は、あまり多くないんじゃないでしょうか。

 

さて、本日ご紹介するのは、こちらのジーンズです。

IMG_3256(4)

A.P.C(アーペーセー)のジーンズ。

気になっておられたのは、裾についた泥汚れ。

お客様が自宅で洗濯してみたものの、

落ちずに濃い染みとして残った、と言うご相談です。

IMG_3263(4)

IMG_3403(4)

シミが取れて状態が良くなったのが、お分かりでしょうか?

〇印の所を良く見て頂ければわかると思うのですが、

色が白っぽくなっているところがあります。

多分、洗う時にこすられたのかと思います。

色が無くなった所には、少し色を足しました。

 

お客様がおっしゃるように「泥」ならば、

シミの種類で言えば不溶性のものです。

だから、薬剤を付けてもシミは溶け難いって事。

漂白剤なんて使っても、効果はあまりありませんから、

使わないで下さいね。

野球のユニフォームやサッカーのウエアの汚れと同じです。

同じ汚れですが、デニムに関しては同じような事は出来ません。

生地の種類性格が違いますから。

 

基本的に家庭洗濯で出来る事と言えば、

ブラシ等で、こする、叩く、手でもみ洗いする、位しかできません。

野球のユニフォームやサッカーのウエアなら、

生地が丈夫ですしポリエステル素材ですので、

ブラシを掛けたり、ゴシゴシ擦っても大丈夫なのです。

手間は掛かりますが、ウエア自体の変化が出にくいので、

キレイにする事も可能なのです。

 

デニムの場合、気を付けたいのが、

ジーンズは摩擦された所が色落ちする、って事なんです。

ブラシでゴシゴシ洗ったり、手で揉み洗いした所は、

色が薄くなるって事です。

 

洗わなくとも同じです。

リジッド(糊付き、未洗い)のものをそのまま穿けば、

キズにもなりやすく、良く擦れる所は白っぽくなってきます。

その状態のものを洗濯すると・・、

ハッキリと擦れた部分が色おちします。

 

フロント部分のクリーニングの前後の色ですが・・。

IMG_3257(4)

IMG_3392(4)

差ほど変わりないとは思いますが、

多少色は薄くなったのでしょうか。

(お客様が何となく薄くなったと感じられたようです)

全体を洗う際に、色止め剤を使いましたが、

擦れている所は特に色落ちするでしょう。

色落ちしないジーンズもある、なんて話もありますが、

いまだ、お目に掛かっておりません。

 

次回のブログは、こちらとはまた違った、

ジーンズのしみ抜き事例をお伝え出来れば、と思います。

 

ご用命を頂きまして有難うございました。

 

「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。

お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。

染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。

宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、

アイテム等によってはお引き受けできない場合もあるかと思います。

初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、

また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。

現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、

当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。

何卒、宜しくお願い致します。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

メールアドレスはこちらです。→ kikuti.masasi@crem.plala.or.jp

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。

ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中