マッキントッシュボアキルトコートのお手入れ。リペア。(グランジ・擦れ汚れ、染み抜き)

・クリーニングするのが初めてで不安です、と言うお問い合わせ。

・もっとキレイになりませんか?というお問い合わせ。

・ボアの手触りが良くないんですけど、と言うお問い合わせ。

・キルティング部分が輪どりの模様のようになってるけど直りますか、と言うお問い合わせ。

今回ご紹介するお品にありますが、

・縫い目が解けたのですが、直せますか、と言うお問合せ。

マッキントッシュのキルティングコート「グランジ」。

このアイテムに関してのお問い合わせは上記のような内容が多いです。

 

こちらのコートですが、

地元山形の方からのお問い合わせはありません。

理由はコートの丈がロング丈だからかと思われます。

公共交通手段の便利が決して良くない山形では、

移動手段がクルマなのです。

スポーツ観戦する時以外にとか以外は、

ロング丈の物は要らないのかもしれませんね。

クルマに乗る時に、裾がもたついたりして、

着回しが不便と感じるのかと思います。

 

電車通勤などされる方の場合、

このコートは良いのかと思います。

ロング丈の長さが寒さから守ってくれるでしょうし、

裏側のボアも毛足が長く、

独特のボアで、手触りもすごく良いですから。

私は着用出来ないサイズですが、(当然ですが・・)

きっと良いコートです。

 

洗濯表示はドライクリーニングのみ可能。

水洗いは不可の表示です。

IMG_0872(3)

IMG_0345(4)

フードの汚れ(赤の〇)は髪の毛が当たる所かと思います。

首の部分、あごの部分はファンデーションとか皮脂汚れ。

IMG_0880(3)

IMG_0357(4)

前立ての裏はスレ汚れかと。

 

手首の黒ずみの染み汚れ(青〇)と、ホツレ直し(白〇)。

IMG_0878(3)

IMG_0354(4)

このコートのクリーニングですが、

表示通りに通常の工程で行うと、

上手く洗えない物が出てくるアイテムかと思います。

ボアの毛足が長いですし、少し特殊なのです。

 

頻繁に洗う事って無いアイテムなのか、

汚れも蓄積している物が多いのも、

お預りする物の特長でもあります。

 

丁寧に洗いと染み抜きをしますので、

キレイになる場合がほとんどですので、

お困りの方はご相談下さいませ。

 

お直しですが、正規のお直しではありません。

キルティングのホツレですが、

同じ糸でのお直しはできませんので、

似た色の物を使ったお直しになります。

クリーニングとお直しを同時に、なんて思われたら、

その旨最初にお申し出くださいませ。

 

ご用命を頂きまして、ありがとうございました。

 

「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。

お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。

※電話でも、メールでも匿名のものにはお答え出来かねます※

染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。

宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、

アイテム等によってはお引き受けできない場合もあるかと思います。

初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、

また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。

現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、

当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。

何卒、宜しくお願い致します。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

メールアドレスはこちらです。→ kikuti.masasi@crem.plala.or.jp

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。

ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中