パタゴニア・ナノエア・フーディ白い塗料の染みがついたもの。(patagonia,Nano-Air Hoody,樹脂,染み抜き)

 

パタゴニアのナノエアフーディです。

合成樹脂、エナメルの塗料がついてしまった、とお聞きしました。

まずご自分でお湯で洗ってみられたそうです。

でも、キレイにならなかったという事例です。

IMG_0612

 

洗濯表示はこちら。

IMG_0619

製品の情報はパタゴニア社のこちらでご覧ください。

表地はリップストップ・ナイロンです。

洗濯表示通り水洗いで対応致しますが、

染みの部分は前染み抜きで取っております。

IMG_0616

IMG_0750

袖①

IMG_0618

IMG_0760

袖②

IMG_0617

IMG_0756

仕上がり

IMG_0747

水性塗料なんて書いてありますと、

水で取れそうなのですが、水だけではまず取れません。

パタゴニア社の製品は、ドライクリーニングを推奨しておらず、

水洗い表示の物がほとんどです。

水洗いだけ、したい。

そんな方もいらっしゃいます。

いらっしゃいますが、

キレイにする、って事になれば、

表示通りだけではキレイにならない物が多いです。

 

今回、このお品物をお預かりする前に、

ペンキの染みの事ではありませんが、

この製品についてのお話を

某アウトドアブランドの方から伺っておりました。

(バレバレですが・・)

なるほど、すごく軽いジャケットです。

ストレッチも効いていますので着やすいでしょうね。

 

お手入れの表示には洗濯機のマークも見られます。

ご自分で洗濯される場合は、まず洗濯機には入れずに

汚れがある箇所を先にスポンジ等柔らかいものに洗剤をしみこませて

事前に汚れを取ってから洗われたほうが良いかと思います。

汚れが取れたら、特にこのナノエアジャケットに関しましては

「洗濯機ではなく、手洗いで」にされたほうが良いかと思います。

しぼりの時間もごく短くて良いと思います。

実際に洗ってみての感想です。

 

いつもアウトドアウエアの洗濯時のブログには書いていると思うのですが、

ご家庭で洗濯される場合は、

くれぐれも汚れが酷くならないうちに洗ってください、って事。

それって意外に重要なのです。

洗うと傷むように思われますが、

高温の温水で長時間洗ったりしなければ、大丈夫ですよ。

キレイな状態が保たれてるほうがいいのです。

そしてその状態が気持ちよく着用できるです。

 

油汚れや、今回のように塗料の染みの場合は、

クリーニング屋に任せられたほうが良いと思います。

油性の染み汚れや樹脂が付いたものを家庭で取る、

というのはハードルが高いです。

お困りの方はお問い合わせくださいませ。

 

ご用命を頂きまして、ありがとうございました。

 

「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。

お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。

※電話でも、メールでも匿名のものにはお答え出来かねます※

染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。

宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、

アイテム等によってはお引き受けできない場合もあるかと思います。

初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、

また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。

現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、

当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。

何卒、宜しくお願い致します。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

メールアドレスはこちらです。→ kikuti.masasi@cream.plala.or.jp

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。

ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中