ジーンズに付いた靴の染料の染み。(japan blue,桃太郎,ワンウォッシュ)

 

 

今週は雪もちらついて寒さが戻った山形です。

花粉に敏感な方にとっては

寒いし、花粉症の症状は出るしで、

なんだかなぁ~な感じの天気が続いております。

来週からは天気は良くなるようなので。

厚手の洋服から少しずつお手入れされる事をお勧めします。

 

さて、何か染みや汚れが付いてしまった場合ですが、

・取りあえず自分で洗ってみる。

・いや、自分で洗いたい。

そんな気持ち。

「落ちるかもしれない」

「いや、きっと落ちるに違いない」

そんな感情は誰でもあるのではないですか?

最近はご相談を受けていて、益々そう思うようになりました。

 

自分でキレイに出来た実績よりも、

根拠のない自信みたいな物がどこかにあって。

そんなこと、ありませんか?

それも解らなくないのであります。

私もクリーニング以外の事で、そういう感じがありますからね。

「知らない」ということは、ある意味最強です。

で、上手く行った場合はそうしませんが、

上手く行かない場合、この頃はググりませんか?

ネットで調べる事をする方多いはずです。

そんな事で、このブログ見て頂く方も沢山いらっしゃいます。

 

全く存じ上げないお客様がご来店頂いたり、

宅急便で送って頂いたり。

そんなキッカケになっているのが、

当店の場合、このブログです。

お問い合わせ頂く方もご来店頂く方も、

多少の不安があるでしょうけども、

相談をお受けする当方も同じようなものです。

 

調べたら、私のブログがヒットして、

何となくやってくれそうな感じ。

そう思って頂いてご来店頂きました。

そういう想いには出来れば結果でお応えしたいと思うのであります。

 

本日は、ジーンズのしみ抜きのご紹介です。

JAPAN BLUE(ジャパンブルー)というジーンズです。 こちら

メイドインジャパン、でございます。

恥ずかしながら、

お預かりすりまでこちらのブランドを知りませんでした。

お客様からお聞きしたところによりますと、

桃太郎ジーンズのとこのらしいですね。

IMG_1176

このジーンズに靴の染料が付いてしまったらしいのです。

テストさせて頂きまして、

何とかキレイになりそうでしたのでお引き受け致しました。

結構たっぷりついていました、靴の染料がこの部分です

IMG_0954

IMG_1170

裾にも同じ染み。

IMG_0958

IMG_1191

しみ抜き後に全体をウエットクリーニングしました。

IMG_0949

IMG_1173

IMG_0947

IMG_1175

撮影環境が多少違いますが、

濃色のままで洗えたと思います。

色止め剤も使っております。

 

ただ、擦れているところは色が薄くなるのはジーンズの宿命です。

染みですが、どんな染みでも取れるとは限りません。

薄い色目になったジーンズの黄ばみもそうです。

簡単ではありませんし、

どうしても、リスクをご説明させて頂きませんと、

お預かりはできません。

 

お問い合わせでも、色目はそのままで、

と言うことをお聞きする場合がありますが、

色止めを使いますが保証はできない、と申しあげております。

どの位になるかも、実際に洗ってみなければ解らないのです。

着用環境や状態に左右されるものですから。

 

リゾルトの林さんのように、

生(リジッド)から洗剤入れてガンガン洗濯機で洗って、

乾燥機でガンガン乾かすのを良しとする人なら、

色目の濃淡がなくても平気でしょう。

でも、私の感覚ではそういう人は少ない。

皆さん「良い感じ」の色落ちを期待している人がほとんどです。

 

自分で洗濯する派が多いのでしょうが、

クリーニング屋で洗ってみる事も悪くはありません。

足を通しやすくなった、なんて言って頂くお客様もいらっしゃいます。

染みがあっても、無くても。

一度体感してみては如何でしょうか。

 

ご用命を頂きまして、ありがとうございました。

 

「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。

お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。

※電話でも、メールでも匿名のものにはお答え出来かねます※

染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。

宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、

アイテム等によってはお引き受けできない場合もあるかと思います。

初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、

また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。

現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、

当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。

何卒、宜しくお願い致します。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

メールアドレスはこちらです。→ kikuti.masasi@cream.plala.or.jp

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。

ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中