ラヴェンハム・キルティングコートの襟の変色退色直し、補正。

桜の花も散り始めた山形県中山町です。

気付かぬうちに葉桜に、なんてなるのでしょうか?

 

洋服も気付かぬうちに、って事があります。

気付かぬうちに染みが付いた、とか、

気付かぬうちに虫穴が開いてしまったとか。

気付かぬうちに色が変わってしまったとか。

 

気付かぬうちに汚れていた洋服がキレイになっていた、

なんて事は聞いた事がないのですが。。。

兎に角、「気付かぬうちに」の後に付く言葉は、

マイナスなイメージのものがほとんどです。

 

すぐに買い直せるアイテムであれば、

また、新しい物を買ってしまおう、

って気にもなるのかもしれませんが、

思い入れのあるアイテム、

もう購入する事が難しいアイテムの場合は、

買い直しするには忍びない場合は多々あるはずです。

 

 

本日ご紹介しますのは、

ラヴェンハム・キルティングコートの襟の色褪せの補正です。

赤っぽくなっているのがお分かりでしょうか?

IMG_0636

補正後。

IMG_0871

キルティングのボディ部分は丈夫に出来ています。

だから、比較的長いこと着用出来るアイテムでもあります。

このアイテムの場合、貼り付けのアウトポケットのパイピング、

襟、袖口の裏の部分のコーデュロイ部分。

こちらのアイテムにはありませんが、

前立て部分、裾周りのコーデュロイ部分も退色している場合があります。

 

イギリス製でございますが、他のヨーロッパの製品もそうですが、

気候条件が日本とは違いますので、染色の堅牢度もないのかもしれません。

シルク製品に限らず、色落ちしやすい物が少なくないですから。

 

色の違和感が出てしまった、退色した物は、

染色補正での対応か、

または、

コーデュロイのパイピング部分の取り替えをやってくれるお店があれば、

取り替えしか方法はないかと思います。

ラヴェンハム取り扱い店でやってくれるのでしょうか?

どうなんでしょうか?

 

ご用命を頂きまして、ありがとうございました。

 

「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。

お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。

※電話でも、メールでも匿名のものにはお答え出来かねます※

染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。

宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、

アイテム等によってはお引き受けできない場合もあるかと思います。

初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、

また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。

現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、

当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。

何卒、宜しくお願い致します。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

メールアドレスはこちらです。→ kikuti.masasi@cream.plala.or.jp

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。

ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中