家庭洗濯で帽子から色が出た物の染み抜き(移染,洗濯失敗,ドライ表示,エルメス)

昨年も沢山お預かりしましたが、

今年はもっと多い数のお品物をお預かりしています。

どんなアイテムかと申しますと「家庭洗濯で失敗した物」です。

 

どんな物でも家庭洗濯でイケる。

そんな気になるような謳い文句でのCMですもんね。

勘違いするのも仕方の無いことなのかとは思うのです。

でも、どんなものでも洗える、って事ではないと言うことなのです。

可能なアイテムも確かにある。

あるけど、出来ない物も確実にあると言うことなんです。

 

製造メーカーが、安全策のような事で、

「ドライクリーニングのみOK」のケアラベルを付けることがあります。

その中には水洗い出来るものもあります。

でも、実際にはドライクリーニングしか望ましくない物も沢山あります。

 

全部とは言いませんが、

どんな物でも洗濯することがある、で製品は作られていない。

そう思う事が良くあるんです。

平たく言えば洗濯の事などほとんど考えていない。

そんなアイテムは確実にあります。

デザイン優先。売れるもの優先。そんな考え方です。

最近の話しではなく、かなり昔からそう言った事はあるのです。

実際に作り手の方から話しを聞いていますから。

 

クリーニング屋の立場では、

お客様からお預かりした物が、洗ったことによって、

大きな変化が出てしまう事などあってはならないと思っております。

それは、きっと、どこのクリーニング屋も同じです。

水洗い表示の無いものを、水洗いしようとするときは、

色が出ないか等をテストしないと、水では洗いません。

家庭洗濯をされる場合は、

何の躊躇いもなく洗濯される方が多いのでしょうが、

クリーニング屋はそうは行かないので、

用心して、さらに用心して、それから水洗いします。

 

さて、本日ご紹介しますのは、エルメスのハットです。

ご自分で洗濯されて、色が出たアイテムです。

ご相談頂いた時は洗濯された事をかなり後悔されていまして。。

お品物を実際には拝見せずに、でしたが、

取りあえず送って頂く事になりました。

 

まずは、ブランドラベルとケアラベルのご紹介。

IMG_2532

IMG_2534

IMG_2533

 

ご自分で洗濯されたところ、望ましくない色移りが・・。

IMG_2538

IMG_2843

 

つばの部分も薄ら青くなっていました。

IMG_2539

IMG_2679

良くなったと思います。

着用レベルには出来たと思います。

納品させて頂いた後に、

嬉しいメールを頂戴致しました。

 

この度はお世話になり、誠にありがとうございました。
遅ればせながら、本日品物を受け取りました。

綺麗に仕上がっているとはお伺いしておりましたが、
施術前の酷い状態を見ているだけに不安な気持ちは拭いきれず、
恐る恐る箱を開けた第一声は凄い!でした。
とても綺麗に仕上がっており、一番酷かった箇所も全くわからなくなっており感動しました。

今後は自身では何もせず、すぐに依頼します。
エルメスのデリケートさをなめてました。

 クリーニングの枠を越えた職人技に感動し、
奥様の人柄の良さが感じるお電話の柔らかな対応に安心し、
遠方ながら安心し、とても気持ち良く利用させて頂く事が出来ました。

この度は本当にありがとうございました。
また何かあった際には、ご相談させて頂きたく思っております。
(メールより抜粋させて頂きました)

こちらこそ、ご用命を頂きまして有難うございました。

 

ヨーロッパのブランド物は、

染色堅牢度が低いものが沢山あります。

気候が違いますから、基準が違うのかと思います。

洗濯のプロであるクリーニング屋でも、

変化が出やすいのですごく気を遣ってクリーニングをさせてもらっています。

ハイブランドだから、高額品だから、丈夫なのではありません。

むしろその逆なのです。

デリケートな素材のものがとても多いのです。

 

 

ご用命を頂きまして、ありがとうございました。

 

「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。

お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。

※電話でも、メールでも匿名のものにはお答え出来かねます※

染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。

宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、

アイテム等によってはお引き受けできない場合もあるかと思います。

初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、

また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。

現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、

当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。

何卒、宜しくお願い致します。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

メールアドレスはこちらです。→ kikuti.masasi@cream.plala.or.jp

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。

ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中