ダスパーカに付いた白いゴムの染み。白く溶けた樹脂のような染み。(ゴールデンパーム,dasparka)

パタゴニア製品のクリーニング、をお受けしておりますが、

最近はクリーニングだけではなく、

お直しなど、いわゆるメンテナンス全般になってきました。

パタゴニア社のカスタマーセンターでお断りされて、

ご相談頂く方もいらっしゃいます。

いらっしゃいますが、対応出来るものもありますし、

出来ないものもございます。

 

何度もご説明しておりますが、

当店は夫婦二人で作業全部を行っている、

山形の田舎町の小さいクリーニング屋です。

納期をお急ぎの方には、

対応が出来ない場合もございますので、

どうぞ、ご理解を頂きたく思います。

お問い合わせのメールにも

返信が困難な場合もございますので、

当店を始めてご利用頂くお客様には、

電話にて対応させて頂きます。

宜しくお願い致します。

 

さて、本日のブログでのご紹介は、

パタゴニアのダスパーカです。

ゴールデンパームと言われているモデルです。

IMG_1397

お客様が気になっておられる所、ご相談頂いたのは、

一般的にご依頼が多い「黒ずみの汚れ」、ではなく、

ボディ全体に白いゴムが溶けてしまい、

色んな所に付いてしまっている物が取れるのか、と言うことです。

かなり沢山の箇所についていました。

画像でご紹介いたします。

 

まずは内側から。

IMG_1412

IMG_2230

 

フードの内側。

IMG_1417

IMG_2238

 

裾まわり。

IMG_1405

IMG_2226

 

袖口まわり。

IMG_1402

IMG_2217

 

上腕部。

IMG_1398

IMG_2205

 

両手首から肘部分。

IMG_1400

IMG_2210

 

仕上がりはこちらです。

IMG_2241

ダスパーカは家庭洗濯でのメンテナンスが可能です。

家庭洗濯でキレイになっている物は、

当店にご依頼頂く事はあまりありません。

今回の染みの場合、

何回、家庭洗濯されても取れない染みかと思います。

何回洗ってもらっても良いとは思うのですが、

家庭洗濯後の乾燥工程で、

乾燥機を使った乾燥をされますと、

染みは更に落ちにくいものになります。

 

ペンキ、絵の具、コーキング剤などの染みのもの。

他の染みもそうなのですが、

これらの染みは熱を加えられますと定着が強くなります。

ですので、いつもの染み汚れでない場合は、

自分で何とかしようと思わずにご相談下さい。

そのほうが良い結果でお渡しすことが出来ると思います。

 

ご用命を頂きまして、ありがとうございました。

 

「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。

お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。

※電話でも、メールでも匿名のものにはお答え出来かねます※

染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。

宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、

アイテム等によってはお引き受けできない場合もあるかと思います。

初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、

また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。

現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、

当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。

何卒、宜しくお願い致します。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

メールアドレスはこちらです。→ kikuti.masasi@cream.plala.or.jp

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。

ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中