ネクタイのあめの染み。

イントネーションで訛りが分かるなんてことがありますよね?

山形県人が東京へ。

一番訛ってると思われる私が言うのもなんなんですが(笑)

若いときは、一生懸命標準語(東京弁といいますか)を

話そうとしていました。

そもそも、大都会東京に住んだ事などありませんから、

すぐにボロが出ます。

山形出身の友達が話す東京弁も、

どことなく不安定な感じでしたが、私の場合はもっと不自然なものだったらしいです。

もう、最近は、東京だろうが神奈川だろうが、

山形弁でしか話さないようにしています。

もう、五十過ぎのおっさんに我慢は必要なし。

よく話していることが分からない場合もあるようですが、

もう細かい事など、どうでも良く、何となく通じてれば、って感じです。

さて、本日のブログですが、

「雨」なのか「飴」なのか。

お客様からお聞きしたのは「アメ」の染みだって事です。

多分、飴だと思います。

ネクタイに付いている染みです。

IMG_2751

IMG_2800

染みは取れました。

飴でも雨でも染みが取れる事が最優先ですよね。

 

山形弁同士でも、たまに通じない事もないことはないです。

でも、染みが気になる事と、染みを取りたいことは分かります。

染みって何が付いたのかよりも、

何に、どんな素材の物についたのかのほうが重要です。

何が付いたのか解る事に越したことはありませんが、

分からなくても順序通りに染み抜きをするだけです。

何が付いたか分からない場合も、

ご相談下さいませ。

 

ご用命を頂きまして、ありがとうございました。

 

「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。

お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。

※電話でも、メールでも匿名のものにはお答え出来かねます※

染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。

宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、

アイテム等によってはお引き受けできない場合もあるかと思います。

初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、

また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。

現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、

当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。

何卒、宜しくお願い致します。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

メールアドレスはこちらです。→ kikuti.masasi@cream.plala.or.jp

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。

ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中