ヴィンテージ、ウール素材、スタジャンの染み抜きクリーニングは出来るのか。どこまでやるのか。(虫穴、ダメージの補修含む)

古着、ヴィンテージ品のお問い合わせ。

こちらは増えるばかりです。

ブログでご紹介すれば、

またお問い合わせを頂く事が増えるかもしれません。

でも、ある程度の事をお知らせしておきたいと思いました。

どのようなアイテムでも基本的な考えは同じです。

現在の洋服の状態はキープしつつ、出来る限り状態を良くする、

そんなスタンスです。

実際に事例をご紹介しながらご説明が出来れば。

そんなことで本日はブログを書きたいと思います。

 

ヴィンテージ物のスタジャンとお聞きしました。

遠方よりご来店を頂きまして、誠に恐縮でございます。

何とか頑張りたいところです。

 

出来る限りにキレイになれば、

そう思うのはお客様もそうでしょうが、

一旦お引き受けした限り、当店も同じ気持ちです。

何十年も前のアイテムですので、

クリーニング屋としましては、

ものすごく気を使ってクリーニングとシミ抜きを行います。

 

何事も無かったようにキレイに。

それが目標なのですが、

出来る事が制限されるのが、この、ヴィンテージアイテムです。

・生地の糸の強度に限界がありダメージになりやすい。

・ダメージがあるもの(虫穴が開いていたりしてるもの)は水を使った洗いが相応しくない。

・古いシミは非常に取れにくくなっている。等々。

 

水洗いよりもダメージになりにくいドライクリーニング。

出来ない事は無いアイテムは極稀にないことはないのですが。

如何せん、製造より時間が経っているものは、

そうもいかず一点毎の個別対応の染み抜き、クリーニングになります。

 

全体。

img_1732

img_4764

 

襟元。緑色の糸の部分はお直しした箇所です。

img_1735

img_4767

袖口、裾周りのリブ。

img_1737

img_4770

結果を申しあげますと、

改善はしましたが、完全に取り切れておりません。

でも、ここまででストップです。

 

まずはダメージ部分の補修から行い、

その後にクリーニングとシミ抜きをします。

でないと、ダメージの部分が更に大きくなるってことです。

 

どこまでやるのか、という基準ですが、

私自身の物ならどうするか、どこまでやるか。

これが基準です。

着用することありき、でございます。

それともう一つの基準ですが、

ビンテージ感を失わないような仕上がり。

本当にキレイな物を着用されたいのならば、

復刻された新しい物を購入されるほうがよろしいかと思います。

これは、ある方からそう言われて、

なるほど、そうだな、って思った事です。

 

お急ぎの対応ですが、お断りさせて頂いております。

仕上がりまでお時間を頂くものがほとんどです。

作業内容も当店にお任せ頂ける方に限らせて頂きます。

ダメージになったり、ダメにする気持ちで

仕事を行う事は全くありませんが、

補償弁償は出来かねます。

リスクの説明も申しあげますが、

私共にお任せ頂ける方のみ、ご相談を承ります。

下部分にも記しておりますが、

当店をご利用頂いたことのないお客様は

全て電話にての対応とさせて頂きます。

 

ご用命を頂きまして、ありがとうございました。

 

「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。

お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。

※電話でも、メールでも匿名のものにはお答え出来かねます※

染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。

宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、

アイテム等によってはお引き受けできない場合もあるかと思います。

初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、

また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。

現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、

当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。

何卒、宜しくお願い致します。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

メールアドレスはこちらです。→ kikuti.masasi@cream.plala.or.jp

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。

ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中