今日は暖かい日でしたね。
でも桜の開花を見られるにはもう少し暖かくならないと無理でしょう。
昨日は集配日でしたが、コート類を出そうかどうか、
なんて悩んでいるお客様もまだ多く、
「ゆっくりでいいんねがっす」って申しあげました。
朝晩は寒くても、
流石に出かけるときに、ダウンを着て、と思っておられる方は少なくなったようです。
多分「4月になった」という事を感じておられるからで、
春の装いには似つかわしくない、と感じられるからなのかな、って思います。
南の方ででは、
もう半そでで仕事をしている同業者の方もいるようですので、
繁忙期にシーズンインしたようですね。
フェイスブックなどのSNSをしていますと、
日本国内でも、明らかな違いがある事を感じられます。
さて、
今日お伝えしたいのは、
早めに直せばキレイになりますよ、と言う事例です。
それは「糸引き」って状態のものです。
多分誰もが見た事のある状態のもので、
もしかしたら、沢山の糸引きのものをお持ちかもしれません。
まずは、糸引き、ってご存知でしょうか?
画像を見て頂くと、「ああ、これね。」って思うかもしれませんよ。
これは、引っかけたりして糸が出てきてしまったものです。
この状態のものを、ハサミで切ってしまいますと、
ニット製品は穴になってしまい、穴はどんどん大きくなってしまいます。
なので、これを、ハサミで切らずに直します。
ニットのストール。
↓
ウールジャケットの袖の部分。
↓
お得な情報を、
より多くの人に広めるのは女性だって聞いた事があります。
男性は良いな、って思った事はあまりしゃべらない、
なんて事も同じように聞いた事があります。
チラシに載っている日替わりの特価品をゲットするのもお得ですし、
期間限定でプライスダウンしている物を買うのもお得感を得られると思います。
今日お伝えした糸引きも、
気に入ったアイテムを長く着ようと思ってる人には、
良い状態を保つためには良い情報なのかと思います。
ご紹介したダマになったものはありませんか?
実は、お安く直せます。
つい気になって、ハサミで切ってしまって穴になってしまったものも、
勿論、お直しはさせて頂きますが、
この糸引きの状態のものを直すよりは、お金が掛かってしまいます。
この状態のものを直すほうがお得なんですよ。
どの位の方が、このブログを見て頂くのかは分かりませんが、
見て頂いた方はとてもラッキーな方だと思います。
お直しを習ったからこそ、
このようにキレイに直ると分かった事でもあります。
もっと早く分かれば、
もっと早くたくさんのお客様のものをキレイに出来たのに、って思います。
クリーニング業全体の店舗数からみれば、
このサービスを行っている店舗数はまだまだ少ないと思います。
ニットものに限らず、様々なアイテムで出来るものがございます。
気になる方は、お問い合わせ頂ければ、と思います。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。