古着のヴィンテージアイテムのクリーニングは、
気を使うものばかりです。
クリーニング屋にとってはリスキー過ぎるものばかり、
と言っても過言ではありません。
本日も、レディースアイテムの1970年代のものの
染み抜きのテストをさせて頂きました。
リアルな年代物は、
やっぱり、生地がデリケート過ぎる状態になっている物、多いです。
70年代なんてつい最近のように感じる事もあるのですが、
40年以上前の物なんですよね。
シミを取ったら、
生地の色も無くなっている状態の物も多いんですよ。
お客様にご説明する場合に、
必ず申し上げるのは「リスクがありますがご理解頂けるのか」って事です。
生地が痩せて、弱っているものは、
ほんの少しの加減でダメージになるものもある、って事です。
ヤケがあるものは、染み抜きや洗濯の際に
水に濡らして引っ張ったりすると、
裂けるものは実際にあります。
陽の当たる所のカーテンなんかも同じで、
生地が裂けるものってあるんです。
自分のであれ、お客様のお品物であれ、
いかなる場合でもダメージになるまで、
ガンガン染み抜きをしたいなんて思っておりません。
まずはそこをお客様からは、ご理解頂きたいんです。
わざわざ山形にあるクリーニング屋まで送って頂けるのは、
クリーニングに出されたり、ご自分で洗濯してはみたものの、
思った以上にキレイにならないから、
何とか今の状態が改善しないか、って事でしょう?
そんなお客様の想いは、ヒシヒシと感じておりますので、
出来る限りの事をしたいとも思ってるんです。
拝見して無理な物はお断りさせて頂きますが、
何とか改善できそうなモノは、お役にたちたいと思っています。
ただ、どちらのお客様にも申し上げておるのですが、
補償弁償は出来ませんので、ご理解下さいませ。
さて、本日ご紹介しますのは、
珍しいショート丈のハンティングジャケットです。
背中には沢山の細かい黒い染みがありました。
シミを取る場合、地色が無くなる(取れてしまう)場合もあります。
地色が取れないように注意しながらやっても、
取れてしまう場合もございます。
そこは補色で目立たなく、という作業も必要になる場合もございます。
↓
シミが残っている所あります。
でも、ここまで、この状態までと考えます。
補色した箇所もございます。
お客様のご予算もございます。
私の感じる着用レベルを基準とさせて頂きます。
新しいアイテムで、
シミが付いてすぐにご依頼頂いたものは、
キレイになるものが圧倒的に多いのですが、
古いアイテム、ヴィンテージ品は時間も手間も掛かります。
お客様のご要望通りにも、私の思うようなキレイさも、
得られない場合もございます。
染み抜きのテスト、お見積りは無料にて承ります。
私共のご説明に不安がある場合は、
無理をしないで下さい。
お返しいたしますので。
出来る事なら、
私の価値観や作業をご理解頂けて、
お任せ頂けるる方の、
染み抜きやクリーニングをさせて頂きたいです。
誠に勝手ではありますが、宜しくお願い致します。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、
アイテム等によってはお引き受けできない場合もあるかと思います。
初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。
現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、
当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。
何卒、宜しくお願い致します。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。