ヴィトン財布のへたり、中芯の交換修理、色ハゲ直し。

予想外の暑さで参っている方いるでしょう?

7月14日の山形の最高気温は37.9度。

当店からクルマで5分程の所に

山形県野球場があるのですが、

只今、高校野球選手権の地方予選の真っ最中です。

昼過ぎから救急車のサイレンを何度も聞いて、

熱中症になった応援中の高校生が7人ほど搬送されたと聞きました。

大したことになってないように念ずるのみ、であります。

 

クリーニング業も蒸気を使いますので、

外気温よりは5℃位は暑いでしょうか。

同業者のfacebookも休憩を小まめに取ったり、

水分塩分をうまく摂ったりと、

暑さと上手く付き合う様子が見える昨日と今日です。

 

さて、本日ご紹介しますアイテムは、

ヴィトン(マヒナでしょうか?)の財布です。

お客様が気になられたのは使用したことによる黒ずみ、

それと財布が柔らかくなったという事です。

 

財布が疲れた感じがするという独特な表現だったのですが、

何となく分からなくもありません。

まずは小銭入れの中から。

IMG_0980(4)

IMG_2564(3)

 

曲がり部分の補修も合わせて。

IMG_0998(3)

IMG_2571(4)

表面洗浄も、塗装が剥げている部分の補色もしました。

中芯入れ替で、程よい固さ、張りになったと思います。

表面をキレイにしたり、

色ハゲを直したのは当店ですが、

財布の中芯を取り替えたのは革の職人さんです。

 

今日の事例で一言お断りしておきたいのですが、

色を塗装したり、縫いを解いて縫い直したりしますと、

ブランドの正規の保証を受けられなくなります。

この部分はお客様からご確認頂き、

ご承諾を頂いております。

 

正規のお直しが、

どのように直ってくるのかが分かりませんが、

今回はブランドのほうにもお見積りを聞いて頂き、ご確認頂いております。

そして、当店での作業内容、お見積りを御確認頂いております。

お客様としては、イニシャルも入れておられて、

もう手放さないとの事でご依頼頂きました。

 

買い取りに出されたりする場合(手放して人手に渡る場合)は、

正規のブランドでのお直しをされないと、

ブランド品ではなくなる、という事です。

よく考えて、手放さない場合のみ、お引き受けが可能でございます。

IMG_2576(4)

 

ご用命を頂きまして有難うございました。

 

「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。

お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。

染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。

宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、

アイテム等によってはお引き受けできない場合もあるかと思います。

初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、

また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。

現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、

当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。

何卒、宜しくお願い致します。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

メールアドレスはこちらです。→ kikuti.masasi@crem.plala.or.jp

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。

ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中