L-2Bフライトジャケットの染み抜きクリーニング(ミリタリー,古着ヴィンテージ,消臭,MA-1)

私がお客様の立場で想像してみます。

(あくまで私の妄想ですので・・)

前から探していたヴィンテージ物のフライトジャケットをネットで見つけた。

画像を見る限り、さほど汚れ方もひどくなさそう。

コレを買い逃せば、

同じような物なんて中々無いし、いつ出会えるか分からない。

もう、迷わず「買い」でしょ。なんて思い購入。

 

で、手元に届いたものを良く見れば、

思った以上に汚れもそちこちにあるし、

リブのダメージも目立つ所にはないものの、

そちこちに小さいキズ穴があって、

ニオイも少しある。

それはそれで気になるけど、

我慢できない程でもないか、と最大のポジティブシンキング。

 

せめて、クリーニングに出せば、

もう少しマシになるだろうとクリーニング屋へ。

受け付けで、

「ダメージが広がってしまいます」だの、

「染み抜きしてもキレイにならないかもしれません」

なんて言われたあげく、

「これってケアラベルがありませんよね?当店では、ちょっとお預りできません」

自分が手に入れた物を全否定された気持ち。

ちょっと、このフライトジャケットの良さを分かってんの?

大体、クリーニング出来ないのに、

この良さや希少性を解らろうともしねえじゃねえかよ(怒)

(以上、妄想おわり。)

なんて方っていらっしゃいませんか?

 

クリーニング屋からすれば、

フライトジャケットを見れば見るほど、

必要以上に洗う事には気を使う事になります。

(これって洗うことって出来るの?)

なんて思わざるを得ないのが、

ヴィンテージ品、年代物のフライトジャケットなのです。

クリーニング屋がお引き受けしたくない理由は、

クレームになる要素が沢山あるからです。

 

上記の「ダメージが広がる可能性」や、

「キレイにならない可能性」は

私もお客様にもれなくご説明させて頂きます。

 

ただ、ダメージがある場合はお直しするとか、

キズ穴が広がらないようにするとかの対策を取ります。

しみ抜きは実際テストさせて頂いて、

取れる物は染み抜き料金は頂きます。

リブのキズ穴は直した所は修理代金も頂きます。

 

年代物のフライトジャケットは、

中綿があるものは、ほとんどキルティングされておりません。

ですから、綿が動いてしまう場合もあります。

ドライクリーニングより、ウエットクリーニング(水洗い)した場合は更に顕著になります。

「DRY CLEAN ONLY」の表示があるお品でも、

上腕部とかによくあるプリントは、

ドライクリーニングで取れてしまう物もたくさんある事も知って頂きたい。

 

長々と書きましたが、クリーニング屋の本音がこうなのかと思います。

だからかどうかは解りませんが、

問合せ頂く機会が最近はとても多いです。

 

リスクが沢山あるのに、お引き受けするお品物があるのは、

リスクをご理解頂く方がいらっしゃるからです。

私も古着を良く買いますから、

フライトジャケット以外の物も「はずれ」な物は何回も買っています。

でも、「当たり」の場合も沢山ある。

「はずれ」の物をどうにかして着たい。

そう思った経験は何回もあるので、

自分が出来る事ならお役にたちたい、なんて思う時があるのです。

 

このブログで何回かはご紹介しているとは思うのですが、

他の事例よりは少ないはずですが。。

お困りの方は、潜在的なものを含めて

意外と沢山いらっしゃるのかも、なんて感じるのであります。

 

さて、

本日ご紹介しますのはこちら。L-2Bです。

IMG_0755(6)

IMG_0760(3)

 

前身頃の染み。

IMG_0765(3)

IMG_0166(4)

 

袖の染み汚れ。

IMG_0772(4)

IMG_0173(5)

胸の染み。

IMG_0761(4)

IMG_0165(4)

仕上がりです。

IMG_0185(4)

カビのニオイが気になられているとの事。

ですから、今回は消臭もいたしました。

お客様からは喜んで頂けたようです。

菊地クリーニング様

 お世話になっております、〇〇県〇〇市の〇〇です。
昨日、フライトジャケットを無事受け取りました。
カビの臭いもなく綺麗な仕上がりにたいへん感謝しております。
ありがとうございました。
また利用する機会がありましたら、よろしくお願いします。

こちらこそ、ありがとうございます。

このようなアイテムに関しましては、

通常のクリーニングが出来ない物が圧倒的ですので、

急ぎの対応の物は全てお断りしております。

ヴィンテージ品などリスクあるものは、細心の注意を払いまして、

クリーニング、しみ抜き作業を致しますが、

補償弁償はできません。

本来は丈夫な戦闘服なのですが、

クリーニングする事が難しい物が多いのです。

ですから、普通のクリーニングをお近くのクリーニング店に頼んでも、

クリーニングをお断りされる場合も沢山あるはず。

 

ヴィンテージ品、古着を扱う場合、

その特長を理解していないと、まずい事になってしまう場合があります。

例えばファスナー。

古い物ですので、壊れた場合替えが効きません。

国産の某大手メーカーさんのファスナーのクオリティは世界一です。

その新しいファスナーに交換は出来ても、

持ち主様は、「お、新しいファスナーで着心地が良くなったわ」

なんて思う人は、いたとしても極わずかでしょう。

もう、今では買えない、現存しないものが沢山あります。

洋服は丈夫であっても、寿命はあると思います。

現在の状態がいつまでも続くとは限りません。

着用する事を続けるには、時にはリペアだって必要なのです。

 

クリーニングをお引き受けする場合、

上記のような、リスクが伴いますし、

機械に入れて洗えば何とかしてくれる訳でもありません。

地道に少しずつ、無理が掛からないように。

そんな作業を繰りかえします。

ですから沢山お預りする事もできません。

夫婦二人で一般のクリーニング品から、

手間がかかるものまで全ての工程を行っています。

 

お引き受けできるかどうかも含めまして、

状態を拝見しないとお答えできないものがほとんどです。

電話やメールでご相談頂きましても上記と同じようなお答えになりますので、

この投稿を参考にして頂ければ幸いです。

 

 

ご用命を頂きまして、ありがとうございました。

 

「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。

お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。

※電話でも、メールでも匿名のものにはお答え出来かねます※

染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。

宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、

アイテム等によってはお引き受けできない場合もあるかと思います。

初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、

また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。

現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、

当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。

何卒、宜しくお願い致します。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

メールアドレスはこちらです。→ kikuti.masasi@crem.plala.or.jp

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。

ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中