Gジャンのボアをキレイにしたい(リー,ボア,ストームライダー,Lee CORDUROY BOA STORM RIDER )

今回お預りしましたのは、

LEEのボアストームライダージャケットです。

セレクトショップとのコラボ製品と教えて下さいました。

ご近所のクリーニング屋さんにもお願いしたのだそうですが、

ボアがキレイにならない、という事でご来店下さいました。

どことなくくすんでる。

そんな事をお聞きしました。

 

ケアラベルはこちらです。

IMG_0399(6)

洗える表示です。

表地は紺色のコーデュロイ。

ウォッシュ加工(ブリーチ加工)された物です。

お客様が気になったのは、ボアのくすみ汚れです。

画像では分かり難いのですが、ご紹介します。

 

襟部分。撮影角度違いますが・・。

IMG_0402(6)

IMG_0535(5)

全体。

IMG_0397(8)

IMG_0550(5)

どことなく違いがお分かりでしょうか?

元々真っ白ではないボアだそうです。

ご確認頂きましたが、キレイになった、と言って頂きました。

お客様がそう思って頂いた事が全てです。

 

キツイ漂白を、と言うよりは、

丁寧にボアの汚れを取っていった、

と言ったほうがよろしいかと思います。

まずは油性の汚れから順序よく。

この部分が家庭洗濯では難しいのですが。

 

今回状態は改善しましたが、

黒ずみは今後また出てくる可能性はあります。

ボアがアクリル多めの混紡なので。

 

アクリルの風合いは、

新しい時はウールに近いものができますが、

使い込んで行くうちに伸びたり、

色がくすんでくるのがこの素材の特長でもあるのです。

アクリルの白いセーターをお持ちの方は、

何となく分かるかと思われるのですけど。

 

家庭洗濯出来るものはこまめに洗濯する事をお勧めします。

汚れたら、ではなく、着たから洗う。

濃色の綿素材は、色が段々と薄くなる場合もありますが、

全体のコンディションを第一に考えられる場合はそのほうが良いと思います。

汚れのひどくない物は、

おしゃれ着洗い用の洗剤を使って良いと思います。

 

ご用命を頂きまして、ありがとうございました。

 

「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。

お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。

※電話でも、メールでも匿名のものにはお答え出来かねます※

染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。

宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、

アイテム等によってはお引き受けできない場合もあるかと思います。

初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、

また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。

現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、

当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。

何卒、宜しくお願い致します。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

メールアドレスはこちらです。→ kikuti.masasi@crem.plala.or.jp

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。

ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中