当店は、山形の田舎町の夫婦二人だけのクリーニング屋です。
地元のお客様に支えて頂きまして、
お陰様で今年、創業57年を迎えます。
先代でもある親父が、
母と始めたクリーニング屋でございます。
このブログを書き始めてから、
県内外からのご新規のご依頼も年々増えております。
有り難い事ですし、染み抜きやクリーニングをさせて頂き、
喜んでもらえば更に嬉しい訳でございます。
こんなご相談を頂きました。
気に入っているバーバリーのキルティングのコートなのですが、
どこにクリーニングに出しても全く綺麗になりません。
袖口やポケット、裾や袷の縁の部分も、
キルティングの盛り上がっている部分もどんどん黒くなるばかりです。
思い出の品なので何とかまだ着たいと願っております。
お品物は実際には拝見しておりませんし、
やってみないと分からないとは思いましたが、
何となくお役にたてるかも。
そう感じました。
また逆に、リスクもあるかも、とも思いました。
かなり数は少ないのですが、
以前バーバリーのチェックからの色出も経験していたから。
テストすれば分かる事ですので問題ありませんが。
まずは、仕上がりから。
お品物はバーバリーのキルティングコート。イングランド製です。
別の画像では分かりにくいのですが、元色はこの色に近いです。
気になる部分は、
着用による擦れよごれや黒ずみです。
何回もクリーニングに出されて、染み抜きを頼んだのに、
キレイにならなかった、と言うお品物です。
前立て。パイピング部分。
↓
↓
袖部分。
手首及び肘下縫い目部分。
↓
↓
前ポケット部分。特に一番擦れるパイピング部分。
↓
↓
洗う機械にだけ頼っていては、
キレイには出来ません。
地味なのですが、
部分部分で少しずつキレイにしていくしか方法がありません。
キレイになった所と手を掛けなかった所では、
段差が出てしまいます。
めちゃくちゃ手間は掛かりますが、
その繰り返しで染み汚れを取っていきます。
クリーニングは手間商売でございます。
キレイにするには手間を代金として頂く事になります。
どの位時間と手間がかかるか。
そこで料金は決まってきます。
どんな染みや汚れでも、
画像だけで料金をお知らせ出来る物は、ほんのわずかなお品です。
まずは実際にテストしてから、が基本です。
染み抜きを頼んでも状態が改善しないお品物は、
染み抜き料金は頂いておりませんので、
キレイに出来る方法を探りながら。
そんな事でお預かりします。
菊地様
只今受け取りました。
この度はお手数のかかる作業をして戴きまして有難うございました。
とても綺麗に仕上がっていますね。
お願いして良かったと大変満足しております。
(頂きましたメールより抜粋してご紹介しています)
キレイにできて良かったです。
私共も嬉しく思います。
ご用命を頂きまして、ありがとうございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。
※電話でも、メールでも匿名のものにはお答え出来かねます※
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、
アイテム等によってはお引き受けできない場合もあるかと思います。
初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。
現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、
当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。
何卒、宜しくお願い致します。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
メールアドレスはこちらです。→ kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。